台風2号が接近し、前線の影響か大雨警報が発せられた翌日! 天気がよかったので、なまこは鳥取ダムを見学に行きました。
大雨で迫力が増しているに違いない!
というわけで行ってきました。まず波太神社の脇から山に向かっていきます。ちょっと走ると道が細くなっていきます。

ここからはわずか3キロの道のりですが、かなり時間がかかります。道が悪いからです。特に今回は、前日の豪雨で道がえぐれている場所もあり、記憶にあった状態よりワンランク道路が悪化していました。
わずか3キロで携帯が圏外になり、デジタルデトックスできるやで。

山から水が湧き出していて道路が川のようになっているか所も……。
ようやくたどり着いた鳥取ダムは、記憶より水が多めで、やはり迫力がアップしていました。


参考資料!
以下はChatGPT氏に書いてもらった鳥取緑地とか鳥取ダムとかキャンプ場についての原稿です。意外と参考になります。

「鳥取池緑地・桜の園での春の楽しみ方」
鳥取池緑地・桜の園は、阪南市と和歌山県の県境に位置し、「大阪府緑の百選」にも選ばれている自然豊かなスポットです。春には美しい桜が満開になり、花見を楽しむ人々でにぎわいます。また、この場所はキャンプやハイキングにも最適です。
園内にはテントサイト、キャンプファイヤー場、炊事場、トイレなどの設備が整っており、年間を通じて利用することができます(ただし、年末年始は使用できません)。特に春には桜の花見を目的に多くの人々が訪れますが、他の季節でも自然を満喫することができます。
鳥取池緑地・桜の園はアクセスも便利で、阪和自動車道の「阪南」ICから車で約15分の場所にあります。周囲を山々に囲まれているため、四季折々の美しい自然を楽しむことができます。キャンプ場としても利用可能で、広い敷地には約30張りのフリーテントサイトがあります。
設備面では、炊事場や水洗トイレ、ファイヤーサークルが整備されています。ただし、レンタルや販売のサービスは提供されていないため、必要なものは事前に用意しておく必要があります。また、コンビニも近くにありますので、必要なものはそちらで調達することができます。
営業期間は4月から11月までで、定休日は設定されていません。ただし、利用する際は予約が必要で、1週間前までに予約をする必要があります。ペットの連れ込みも可能ですし、指定場所で花火や直火を楽しむこともできます。
また、鳥取池緑地・桜の園の目の前を川が流れており、釣りや夏には川遊びも楽しむことができます。自然豊かな環境でのレジャーを満喫できる鳥取池緑地・桜の園は、春の桜見物やバーベキュー、キャンプ、ハイキングなど様々な楽しみ方ができるスポットです。ぜひ訪れて、自然の美しさを感じてください。
阪南市
鳥取池緑地・桜の園
https://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/syogai/syogai_s/sakuranosono/index.html