hide

ブログ

餃子に合い挽き肉はダメ!豚肉しか勝たん理由と【勝手にすみっコぐらしの新キャラ②】

2023/8/16  

餃子に使われるお肉の選択は、超重要課題です。 豚肉、牛肉、鶏肉など、様々な材料が使われますが、ベストなのは豚肉です。 なぜ豚肉しか勝たん? 本場中国も豚(か羊) 宇都宮も浜松も本来豚肉 有名料理教室も ...

ブログ

数の子にもアニサキスはいます。注意点と食べ方【勝手にすみっコぐらしの新キャラ①】

2023/8/15  

数の子はニシンの卵ですが、イカやカツオに寄生することで有名なアニサキスはニシンにも寄生します。 そのため、数の子にもアニサキスが見つかることがあります。 工場では必死にアニサキスを除去して出荷してるや ...

ブログ

なまこは2つに切られても死なない!驚くべき再生能力の秘密とナマコの特性

2023/8/12  

ナマコは栄養豊富な食材で、日本をはじめ、いくつかの国で伝統的に食べられてきました。 ビタミンA、B、C、カルシウム、鉄分などのミネラルを含み、抗酸化作用や炎症抑制効果もあります。再生能力も高く、切断さ ...

ブログ

喫茶ロータリー なまこのお店ガイド

2023/6/20  

大阪最南端の喫茶店で昭和にタイムスリップしてきたやで。 一年ぶりくらいの訪問だったので、やはりここはロータリー定食700円を注文すべきかと思ったところ、同行ののりこ先生も同じものを注文しはりました。 ...

ひろしげ珈琲倶楽部入口外観

ブログ

ひろしげ珈琲倶楽部 なまこのお店ガイド

2023/6/18  

岬町に行くと、なまこ(3号)が必ず立ち寄るのは、ひろしげ珈琲倶楽部です。自家焙煎のコーヒーを買うのが目的です。 コーヒーの種類は豊富で、その日の気分に合わせて選ぶことができます。また、田舎の実家に戻っ ...

キャラクター図鑑

にせつむりの正体は? この記事ではとかげと仲がいい理由も解説しています

2023/6/9  

この記事では、すみっコのオフィシャルなガイド本「すみっコぐらし大図鑑」をもとに、にせつむりの正体を解説しています。 結論からいうと、にせつむりは「かたつむりにあこがれてカラをかぶっているなめくじ」とい ...

鳥取ダムに行く途中に立っているロボット

特集

なまこの鳥取ダム見学記(大阪府阪南市)

2023/6/4  

台風2号が接近し、前線の影響か大雨警報が発せられた翌日! 天気がよかったので、なまこは鳥取ダムを見学に行きました。 大雨で迫力が増しているに違いない! というわけで行ってきました。まず波太神社の脇から ...

ニュース

夏休み対策に!キティちゃんのヨーヨーでアイスが作れて夏休みの宿題もできる?

2023/6/18  

花なまこ。 もうすぐ夏休み。「うちの子ずっと家におるんかーい!」と思ってへん? キティちゃんやシナモロールのヨーヨーの中に、氷や塩やアイスの材料を入れて遊んでいると「アイスができる!」という商品が発売 ...

ブログ

【サンエックスは別会社!】すみっコぐらしはサンリオじゃなかった!

2023/6/11  

「すみっコぐらし」は、実はサンリオではなく、サンエックスという会社が手掛けたキャラクターなのです。サンリオと名前が似ていることから、関係があるのかと思われるかもしれませんが、実際には何のつながりもあり ...

ニュース

花なまこ。のライバル「ねこちゃん」のグッズが発売されていた件

2023/6/2  

なまこのライバルと考えていたねこちゃん氏に先行を許してしまい、ねこちゃんグッズが発売されておりました。 発売元の株式会社A3殿には、なまこを採用するようご検討いただきたいです。 【4/26(火)昼12 ...